ポロポロ書店

ポロポロ書店

ポロポロ書店

ポロポロ書店

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ポロポロ書店

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 新品 お金の学校 坂口恭平

    ¥1,000

    自費出版バージョン 学生証付き

  • ねこまみれ帳 ミロコマチコ

    ¥1,320

    あぁ、家に猫がいるってすばらしい!!愛する猫との日々をつづった、くすっと笑えてほんわかあったかい、はじめてのイラストエッセイ&マンガ。

  • 島まみれ帳   ミロコマチコ

    ¥1,870

    ミロコマチコの奄美暮らしを「エッセイ+イラスト+写真」で綴る一冊 「はじめて空港に降り立った瞬間の空気が、もう好きだった」 2017年春、仕事で初めて訪れた奄美大島に魅せられて以来、 ミロコマチコさんはわずかな時間を見つけては奄美へ足を運ぶようになります。 都会暮らしに違和感を覚えはじめていた頃で、2年の助走期間を経て、 2019年、4匹の猫たちを連れて東京から奄美へ移住。 生命力あふれる南の島で、まったく新しい生活をスタートさせます。 当初は、人と触れあわず、自給自足に近い生活を求めていたそうですが、 ダイナミックな南国の自然と共生している島人(しまっちゅ)の暮らしに惹きつけられ、 集落の行事に積極的に参加するようになります。 ブロンズ新社ウェブサイトで、長年連載してきたイラスト&エッセイ「ミロコあたり」。 本書では、34篇の「イラスト&エッセイ」に加えて、描き下ろしイラストと53点の写真を収録。 「いのち」を描く画家として、絵本作家として、どんな体験をし、暮らしてきたのか、 「島にまみれていった」ミロコさんの克明にして鮮やかな6年間の生活記録。 地方移住の読み物としても大いに愉しめます。

  • 日記の練習 くどうれいん

    ¥1,870

    「おもしろいから書くのではない、書いているからどんどんおもしろいことが増える」小説、エッセイ、短歌、絵本と幅広い創作で注目される作家、くどうれいん。その創作の原点は日記にあった。そんな彼女の日記の初の書籍化が本書である。

  • ポロポロ新聞(0円)

    ¥50

    SOLD OUT

    当店が定期的に発行している新聞です。 いろんな人に寄稿してもらっていて 各号1人ずつ書いてもらっています。 基本はお買いものされた方に最新号をお付けしてます。

  • NEUTRAL COLORS 6

    ¥3,300

    第6号の特集は「滞在」です。観光で立ち寄る場所でも移住でもなく、ある一定期間留まった時に起こる、静止したような時間と、偶然隣りあった人との関係性について掘り下げます。ベトナム、イギリス、オランダ、メキシコ、インド、ドバイ、高知、名古屋など、滞在地は多岐に渡ります。 NEUTRAL COLORSの特徴 ・超個人的なインドへの想いが綴られた現地取材 ・かつてない色彩のビジュアルと、豊富すぎる文字量 ・「オフセット」「リソグラフ」「オフセット&リソグラフ」で印刷 ・週刊誌のような厚みのある中綴じマガジン仕様

  • ポロポロ書店カセットテープ

    ¥1,500

    霧の向こうから聞こえてくるような歌、変なビートとラップ、めちゃくちゃ速いバンド。なんだかわからないけど、ポロポロ書店という場所に対するみんなの不器用な愛が溢れているのはすごくわかる。そして、私も早く襟足長おじさんに会ってみたくなってしまう。 スズキナオ カセットテープ ダウンロードコード付き  1500円  収録時間 60分 (ダウンロードコードのみの音源を含めるとトータル120分) イラスト メメ MOTOHARU 絵 まくら モデル マイさん A面  1. ポロポロDEMO     くにや 2. polow polow dun-ill mix    dun-ill 3. ポロポロっぽろ メタジュン 4. 花いかだ          カワサキイタロ 5. ポロポロ       まくら独唱 6. ポロポロ          DONBLA 7. polowpolowbeats 双截龍 8. モーニングナイト カワサキイタロ 9. モーニングナイト    シンデレラボーイズ 10. モーニングナイト      penisboys 11. モーニングナイト   高倉健 12. ポロポロ(vo.hipass) クニ松尾    M3 VOICE おいしい器とみつまろ  M4 作詞作曲 モリトモヤ(NO JOBs) B面   1.20022.12.25 モーニングナイトメアライブ  音源   チョコくにやモナカジャンボ   サンプラーザ中野くん 音源編集 くにや 2. 犬CD ZINE犬といつまでも /しらたきめん(ポロポ   ロ書店店主) ダウンロードコードのみ収録 polow polow / まくら (55分48秒) theme of polow polow books DANICANT MIX

  • ポロポロ温泉タオル

    ¥500

    ペラペラです

  • ポロポロ書店Tシャツ

    ¥2,500

    アイボリー サイズXL ボディはUnited Athle(ユナイテッドアスレ)

  • ポロポロ書店Tシャツ

    ¥2,500

    ブラック サイズL ボディはUnited Athle(ユナイテッドアスレ)

  • ポロポロ書店Tシャツ

    ¥2,500

    サイズXL 色はフロストブルー  ボディはUnited Athle(ユナイテッドアスレ)

  • ALTERNATIVE COMIC SALON Vol.1『月刊漫画ガロ』 テリー・ジョンスンの“ヘタうま”表紙の世界 湯村輝彦

    ¥3,300

    SOLD OUT

    80年代『ガロ』の“ヘタうま”表紙を完全網羅! セオリー無視、効率性度外視、審美の基準を破壊するテリー・ジョンスンこと湯村輝彦が世に放った『月刊漫画ガロ』の“ヘタうま”表紙をコンプリート収録!!!!  さらに、原作・糸井重里×作画・湯村輝彦のオリジナルコンビによる『ペンギンごはん』の完全書き下ろし最新作まで収録したファン垂涎、驚天動地、空前絶後の超豪華仕様!!!!!!!! 

  • 途中でやめる くるんくるんシャツ

    ¥6,380

    着丈約69センチ 身幅約42センチ 袖丈約25センチ

  • 途中でやめる マルT

    ¥3,080

    サイズM 着丈約65センチ 身幅約42センチ 袖丈約17センチ

  • 途中でやめる マルT

    ¥3,080

    Mサイズ 着丈約65センチ 身幅約42センチ 袖丈約17センチ

  • 途中でやめるアルファベットTシャツ

    ¥7,480

    着丈約69センチ 身幅約48センチ 袖丈約19センチ

  • 途中でやめる 花シャツ

    ¥6,380

    着丈約62センチ 身幅約46センチ 袖丈約21センチ

  • 途中でやめる 花シャツ

    ¥6,380

    着丈約69センチ 身幅約49センチ 袖丈約21センチ

  • 古本 切通理作 ポップカルチャー 若者の世紀

    ¥2,000

    古本です。状態は写真でご確認ください。 線引き等はございません。

  • 偶偶放浪記 小指

    ¥1,980

    岸本佐知子氏、都築響一氏推薦 漫画+エッセイの「旅の本」 寄居、いちょう団地、石岡、城ヶ島……有名な観光地でも“映え”スポットでもない、人々に忘れ去られそうな場所を「たまたま」訪れる愉しみ── 外出や旅行が憚られたコロナ禍の2020 年。漫画・エッセイ・絵画・音楽等多方面に活躍する著者は、どこにも行けないのならと家に籠り、わずかひと月の間に過去の旅の思い出を漫画と文章で甦らせ、『旅の本』という書名で自費出版、大きな反響を呼んだ。これを大幅に加筆・修正し、さらにPR誌「白水社の本棚」連載「偶偶放浪記」や書き下ろし四篇を加え、新たな旅の本としてまとめたのが本書である。 宿も食事も想定外、なぜか巻き込まれる奇怪なアクシデントの数々、時代に取り残され失われつつある光景、交錯する自らの記憶……笑いと哀感が入り交じり、読後はふらっとどこかへ行きたくなること必至の、珠玉の旅漫画+旅エッセイ集。 「私も小指さんの目と、耳と、鼻を借りて、今すぐ旅に出たい。近くて遠い、異界の入口をのぞいてみたい。しみじみと、最高です」 ──岸本佐知子 「どうでもいい町を歩く楽しみが、どうでもいい人生を楽しむ極意を教えてくれる」──都築響一

  • 料理の意味とその手立て ウー・ウエン著

    ¥2,530

    ウー・ウェンさんのレシピで料理を作ったことがありますか? レシピに必要な材料や調味料は驚くほど少なくて、手順もかんたん、時間もさほどかかりません。なのに、食べると細胞が芯から喜ぶような。 からだに優しく染みるスープ、素材の味が力強い炒めもの、みずみずしい蒸し料理。小麦粉料理はすこし手間がかかりますが、覚えたら、一生の友となってくれることでしょう。 塩の役割、油の温度の利用の仕方。炒めもの、煮もの、和えものなど調理方法それぞれの仕組み。シンプルなレシピを裏打ちするのは、すべて素材のおいしさを引き出すために考え抜かれた料理のセオリー。 もやし炒めもきちんと作れば立派なごちそうになりますし、家庭では八宝菜を作るより、その8つの素材で違ったおかずを作ったほうがいろんな味を楽しめるし、経済的でもあります。 料理の仕組みを知って、毎日の食事作りを負担なく、楽しく、そして、自由に。 「からだは毎日食べるものでできています。だからヘンなものを食べているひまはありませんよ!」 装幀・造本 有山達也 写真 長島有里枝 イラストレーション 川原真由美

  • バーゲン本田尻久子『これはわたしの物語』

    ¥1,000

    熊本で小さな本屋兼喫茶店を営んでいる。 珈琲をいれ、お客さんに本をすすめる。 そして時折、新聞や雑誌に書評を書く。 店での会話も書評もやっていることは変わらない。 さて今晩も、読んでくれる人を思い浮かべて原稿書きだ――。 熊本の「橙書店」店主、田尻久子氏による初めての書評エッセイ集。 西日本新聞書評連載など新聞・雑誌書評(72篇)のほか、本と本屋をめぐるエッセイ(雑誌掲載文、書き下ろしエッセイ・読書日記など12篇)を併せて収録。 エッセイでは、10代の頃の読書、記憶の本棚、「年を重ねた者は若い人たちへ何かしらの義務がある」と50歳を過ぎて気づかせてくれた熊本の大先輩の言葉などを綴る。 出会った本を自らの糧として読み、思いをわかちあえる誰かへと手わたす。本屋店主の日々の営みから立ち上がる体験的書評エッセイ集。 装丁・装画・本文デザイン 鈴木千佳子

  • 酒ともやしと横になる私 スズキナオ

    ¥1,430

    女優・上白石萌音も絶賛!生活に素朴で新しい視点をもたらす気鋭のライター・スズキナオの真骨頂脱力エッセイ!書店「シカク」のメルマガで人知れず連載されていたエッセイコラム『鈴木のぼやき』に、大幅な加筆修正と書き下ろしを加えて待望の書籍化。

  • サイコロ014

    ¥990

    山川直人とサイコロ堂が主宰する漫画&エッセイ冊子14号。新たな寄稿者に藤本和也、JUNICOが参加。編集人・山川は『ポンコツ堂主人』(16頁)を寄稿。 寄稿者:藤本和也/JUNICO/タカダユウコ/小田島檀/長田結花/保光敏将/品品/小沼宏之/林美樹/山川直人/鈴木裕人/ムライ

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ポロポロ書店

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す